77webの新しいブログ

昔のブログのログイン情報を紛失したので2022年新しくはてなブログで始めてみました

PHPカンファレンス小田原に参加して「オープン・クローズドなテストフィクスチャを求めて」を発表してきました #phpcon_odawara

発表資料はこちらです。

質問も感想もありがとうございました!実行委員会から後日もらうフィードバックも楽しみにしてます!

月刊PHPカンファレンスでの私の登壇はこの小田原で一旦区切りとなります。(アンカンファレンスや懇親会LTという裏技が無い限り) 残りのカンファレンス達は、都合のつく限りいち参加者として楽しみたいと思います。

小田原はいつも新幹線のぞみ号で通過していますが、昨年夏にNEさんとリンケージで合同勉強会をした際に初めて降り立ちました。 お魚が美味しくて最高だったので、3月のスクラムフェス神奈川にも再訪し、今回は三度目の訪問になりました。 名古屋から小田原に来るのは実はタイムマネジメントが厳しく、「2時間かかるこだま号」か「1時間で来れるけど2時間に一本しか無いひかり号」、あるいは「途中までひかり号で途中でこだま号に乗り換え」のどれかになります。今回は金曜のオンラインMTGの時間の狭間を狙ってひかり号で来れてhappyでした。

前夜祭〜後日祭まで、ランチや懇親会・二次会でお話ししてくれた皆さんありがとうございました!お馴染みのメンバーとの同窓会的な会話も、初めましての方と盛り上がった話もとても楽しい思い出になりました。 また来月香川で!

ScrumFestKanagawa 2024 春の陣 in 小田原に参加しました #scrumkanagawa

小田原で開催されたScrumFestKanagawa 2024 春の陣に参加しました。 www.scrumfestkanagawa.org

過去や最近のプロダクト開発プロセスでうまく行ってないことを言語化して相談できるとともに、普段のPHP系のカンファレンス・勉強会とは参加者のかぶりが少ないので、気負うことなく一番下手くそになりに行ける貴重な機会でもありました。 ※ とはいえ今回は珍しくPHPer仲間が4人、他にもPHPつながりの方もいた

PHPer仲間のあすみちゃんのスポンサーLTで元気をもらって、いくおさんのキーノートも今の自分に必要なことが詰まっていました。

懇親会LTもしてきました。 本当はLTはday2の企画で、day1のみチケット(日帰り)の私には登壇チャンスはなかったのですが、運営の方に聞いてみたところday1の懇親会でLTできますよと言っていただき感謝。 初めて行くコミュニティでは登壇すると一気に色んな人に自分を知ってもらえてお得なのでオススメ。

アンチパターンをやっている話ではあるので、マサカリがたくさん飛んできても受け止める覚悟でしたが、暖かく聞いていただき、感想や励まし・共感のコメントをもらえて大感謝です。 ありがとうございました。

私自身昔1年半ぐらい神奈川県民だったことがあり、小田原なら名古屋から見たら東京より近いので、また来ます!!願わくば、次は温泉ホテル宿泊つきのチケット争奪戦に勝ってフル参加したいです 🔥

PHPerKaigi2024に参加して「マイクロサービスがほしい!と思ったときに本当に必要だったもの」を発表しました

スライドはこちら。

TrackAという一番大きな部屋でお話させていただきました。聞きに来てくれた方、ありがとうございました。質問もたくさんありがとうございます。

「逆にマイクロサービスを積極的に勧める場合あるんですか?」という質問について、「ほぼない」的な回答をしましたが、登壇後にAsk the speaker的に廊下で話した中で「何年もモノリスで運営してきて、十分に枯れたシステムであれば、マイクロサービスとして切り出せる分割単位が後から変わることもなくて、マイクロサービス化勧めてもいいのかも」ということを思いついたので、その場でお伝えしました。 オンラインカンファレンスでの登壇だと質問回答を通じてこういう気付きを得るのは難しいので、オフラインカンファレンスができる社会状況や私の所属先の会社や家庭の協力にも感謝の気持ちが沸き起こってきます。

懇親会では、武田さん・katzumiさんにAPI Platformのコンセプトや使い方を説明したり、普段PHPをあまり書かないと思われるpyamaさん・k1LowさんにLaravelとSymfonyの違いを私なりに説明したりしてました。 酔っ払いなりに我ながら良い例えを見つけたと思うのでメモ↓

対岸まで1メートル・深さ30センチメートルのチョロチョロ小川を渡るなら手すりなしの橋でも良い。 対岸がはるか向こう・深さ10メートルところにより50メートルの激流の上を渡る橋なら手すりがほしいでしょ?その代わり、手すりが邪魔で橋の上からはみ出すインスタ映えするポーズは取れないけど。 後者の激流を渡るときに、手すりなしの橋をかけて下も見ずに「いけるいける」で渡り始める人が世の中には多い。ベテランから見ると「ちょwww事故るってwww」と止めたくなる。

また来月、phpcon小田原でお会いしましょう。 👋

K:
洗濯機付きの宿
P:
会場と宿が遠すぎて飲み会の帰りと朝がつらい
T:
会場近くの洗濯機付きの宿

PHPカンファレンス関西2024 #phpkansai に参加して、「モデルとはなにか」を発表しました

2/11にグランフロント大阪で開催されたPHPカンファレンス関西2024に参加し、「モデルとはなにか」を発表しました。$room['A'] が満員となるほど多くのPHPerの皆さんに聞いていただき、感謝です。ありがとうございました。

発表時の自己紹介でも言った通り、PHPカンファレンス関西は私が初めて「勉強会」でなく「カンファレンス」という場で発表させてもらった場でもあり( 歴史的経緯(私が当時、PHPメンターズのお二人を師匠と仰いでいたこと) による)、今回の復活は大変嬉しく思っています。

今回の「モデルとは?」という話は、去年の春に ウィルゲートさんとの合同勉強会 の場で雑談中に、弊社CTOのそーだいさんから「そもそもモデルって何だと思ってる?」という問いかけがあり、その場でとっさにまとまった答えを返せなかったことがきっかけです。10ヶ月越しのアンサーソングとなりました。 なお、開発における"モデル"とは何なのかという問いは、前職の同僚たち(当時)とめちゃくちゃ議論して一定の結論(今日話したこと)を出したものになり、私1人の成果物ではないことを申し添えておきます。

そして、何人かから「この話、続きがあるでしょ?」と言われました。実はお察しの通りです。 カンファレンスや勉強会のトークセッションは通常、「開発しててこれこれこういう(困りごとがあったよね|新しい視点を見つけました)」(気付き)→「そこで、こうやって開発しましょう」(提案)という構成で話されることが多いと思います。 今日の私の「モデルとはなにか」は前半の気付き部分で終わりにしていました。 幻の後半はどこかで話す予定はいまのところありません。というのも、「結論: Eloquentを使うのをやめろ」は提案として話しても、大半のPHPerには受入れられ難いだろうと知っているからです(笑) そういうわけで、後半は「モデルとは何か」という気付きを皆さんのシステムにどのように適用できるか、それぞれ考えてみてほしいです。

聞いたトークの感想やフィードバックはまた後日別記事に…できたら…いいな…と…。

  • Keep
    • グランフロントに迷わず到着できた(地下鉄でなくJRと教えてくれた実行委員会の皆様ありがとうございます)
    • 参加した
    • シール交換を通じて初めましての人とも話せた
  • Problem
    • シールが余った
  • Try

PHPカンファレンス北海道2024 #phpcondo 参加&「ベテランのバグ調査の秘訣、こっそり教えちゃいます。」を発表しました

2024年1月12日〜13日に開催されたPHPカンファレンス北海道2024に参加しました。 前夜祭から参加し、本編の午後で「ベテランのバグ調査の秘訣、こっそり教えちゃいます。」を話しました。

今回のPHPカンファレンス北海道は1トラックのため、いつもマニア向けトラックになってしまいがちな私のトークでもたくさんの方に聞いていただき、いつもより多くの感想をいただいて嬉しかったです。ありがとうございました。

2023年のアウトプット振り返り

無事に2023年の仕事を納めたのでアウトプットを振り返ろうと思います。

登壇

過去数年(コロナ期間)、オンラインで年2〜3回ペースの登壇だったものが今年は一気にオフラインイベントが増え、更に合同勉強会もあったことから前年比約3倍の登壇となりました。

アドベントカレンダー

高い目標を掲げたものの挫折してしまい、深く反省しています…。楽しみにしていてくださった方、申し訳ありませんでした。

執筆

まとめ

今年は株式会社カルテットコミュニケーションズから株式会社リンケージへ転職をし、下の子供も高校生になって手が離せるようになったので東京に行く機会も増え、結果として昨年までに比べて圧倒的に登壇が増えた結果となりました。 12月に息切れ+仕事の都合でアドベントカレンダーを書ききれなかったのが悔やまれます。

2024年は1月〜6月まで月刊PHPカンファレンスがあり、ありがたいことに北海道・関西・PHPerKaigi・小田原までトークを採択いただいています。2023年に毎月登壇の練習(?)をしておいた成果を生かして頑張ります!

PHPカンファレンス2023に参加し、「SymfonyとDoctrine ORMで始める安全なモジュラモノリス」を発表しました

2023/10/08にPiOで開催されたPHPカンファレンスに参加しました。 個人ではスピーカーとして「SymfonyとDoctrine ORMで始める安全なモジュラモノリス」を発表し、所属先の株式会社リンケージもスポンサーをしました。

スライドはこちら。

サンプルコードはこちら。 github.com

朝からすべてのスポンサーブースを巡り、懇親会でも久しぶりの方・初めましての方とお話しできて、とても楽しい1日になりました。 次は1月の北海道で!